サーフポイント注意事項

静岡3区の各ポイントのカレントについて、支部ミーティングで情報交換を行いました。
その結果を掲載します。

日頃は、静岡3区の活動にご理解ご協力賜りありがとうございます。

西浜の教習所ポイントですが、毎日車の往来で堤防沿いに渋滞発生しています。
混雑時は時計回り(舗装して無い方からも抜けられる)に車を出すことで、渋滞を回避しスムーズな通行になるようご配慮いただけると幸いです。

ご協力宜しくお願い致します。

波が大きいときはテトラ脇のカレントを使ってゲッティングアウトをすると思います。

西風西うねりのときに、テトラの外側にゲットする際、テトラから離れるようにパドルをしないと、テトラの裏に出されてしまう可能性があります。

凧場のテトラの裏には砂たまりがあり、テトラにぶつかる波がブレイクしています。
テトラ裏でその波にのまれるとテトラに吸い込まれてしまい大変危険です。

干潮時、ビーチとテトラが繋がっていると、テトラ脇のカレントがより強くなるため、さらに注意してください。

波が大きいときは堤防横のカレントを使ってゲッティングアウトをすると思います。

西風西うねりのときに、堤防の外側にゲットする際、堤防から離れるようにパドルをしないと、堤防の裏に出されて、堤防に吸い込まれてしまう可能性があります。

西風西うねりのときにはご注意ください。